忍者ブログ
Admin / Write / Res
 Good friends , good books and a sleepy conscience: this is the ideal life.   ―――Mark Twain
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

O&O

(掲載サイト:静かに光が満ちていく 小田桐直様) 長編 連載中

小笠原陽子は保険外交員として働く25歳。
数ヶ月前に彼氏に振られて以来、仕事に没頭する日々を送っていたある日、彼女の元に見合い話が舞い込む。
面倒に思いながら赴いた先で待っていた男は、何となく見覚えのある顔をしていて――。

すごくすごく、良い意味で普通のお話だなぁと思いました。
普通の男の人と女の人が、普通な毎日の中で、普通に恋をしているお話。
小笠原陽子さんも奥村高志さんも、ふと街で辺りを見渡したらすぐ近くを歩いていそうな人たちで、それがものすごく肌に馴染むような読み心地でした。
みんな、飾ったところがないんですね。例え方が少しおかしいかもしれませんが、写真みたいなお話だと思いました。スタジオ撮影じゃなくて、散歩中に何気なく撮られた風景写真やポートレートみたいな。目に映ったものを、曲げず弄らずそのまま映したような、写真。
ストーリー展開を盛り上げる事件や人間関係も、現実に身近で起こりそうなものだったり、よくあるものだったりで、派手さはないかもしれない。でも、現実ってこういうものだよね、と納得しちゃう感じで(というより、身近にありえるかもって思わせられるところがすごいのかも)。
そんな中で、主役である小笠原陽子と奥村高志の二人が、すれ違ったり思い悩んだり、時に互いに対して苛立ったりしながら心を通わせていく、空気感のあるお話です。

後ですね。舞台となるのは北海道、主に札幌なのですが、街の描写がものすごくリアルで目の前に実際に映像が浮かぶようでした。
もしかして、作者さんが実際に住まれていたのかな?(わかりませんが!)
時代的には数年前になるので、現在の街の様子とは結構異なるらしいですが、だからこそ登場人物たちが、物語の中でだとしてもものすごく生き生きして感じられるような気がしました。
ファッションビルの名前や電車の路線名だとかがそのまま描写されていると、何だか彼らの行動だとか生活の様子をリアルに想像しやすくて、すごいなあ、いいなあと思いました。
面白かったです!

PR

(掲載サイト:+晴れた日の音がする+ 金田藍様) 長編 完結

理系選抜クラスに配された理実は、クラスにたった一人の女の子。
そのせいで最近ちょっと男性恐怖症ぎみな理実と、彼女に手を差し伸べてくれたクラスメイトの男の子の恋のお話。

とってもほんわかした、温かなお話だと思います。
誰かの体温にどきどきする気持ち、という一文があるのですが、不意に触れ合った指先の温もりひとつに心が跳ねる、そんな十代の女の子の可愛らしい気持ちがたっぷり詰まっていて、くすぐったい。
すごく優しい気持ちになれる素敵なお話でしたが、同時に読んでいて非常に面映かったです!(笑)
体温や、人と触れ合う時の感覚って大事だなぁって思いました。言葉にはならなくても、心で感じ取ることそれ自体が。

理実と灰谷くんが、温もりを分かち合いながら少しずつその関係性を変化させていく緩やかな時間の流れも、読んでいて心地よかったです。
流れる空気が、癒し効果抜群でした!
 

(掲載サイト:M.S.CITY モロクっち様) 中編 完結

安笠摩央は17歳で死ぬことになっている。
庭の大樹を御樹様と崇める旧家の一人娘である彼女は、何不自由のない生活の中、預言された死を諦観のままに待つような日々を送っていた。
やがて訪れたその日、摩央を迎えに来たのは樹木の尾を持つ人外の男だった。

現代を舞台としたダークFT。
お薦めとしてご紹介させていただきながら、スプラッタや残酷描写の苦手な方にはちょっと不向きな作品かなぁと思います。
でも、この作品の持つどこか時代錯誤な耽美さ、すっごく好きなんです!
序盤は主人公である摩央の日常生活が主となるのですが、「ごきげんよう」が決まり文句のお嬢様学校に通う社長令嬢の生活というものがまず、現代っぽくない。けど、そんな普通とはかけ離れた世界の中で摩央が犯しているとある罪が、僅かなリアル感をかもしているような気もします。

哭帥(クー・シュアイと読みます)も非常に濃ゆいキャラですね!
時代錯誤そのものな格好もそうですが、物言いが突き抜けて尊大でよいです。若い男じゃなくって40代(に見える)おじ様っていうのもまた! その彼が摩央に恋をして、うろたえたり迷ったり開き直ったりしている様がちょっと楽しかった。
キャラクターとしては、彼の友人である刀夫人もまた印象深いです。後半、何人かのキャラクターが狂気に犯されるのですが、中でも女性陣のそれはすごく怖かった。半端ない。

恋愛の歪み具合も、この作品ならでは…かなぁ。
けっこうグロテスクな描写も多いですが、読後感としては悪くなかったです。ハッピーエンドとは言えないかもしれないけれど、彼らが幸せならいいのかな、と。
あと、根竹さんって作品の中のちょっとしたオアシスかも、と思いました(笑)

(掲載サイト:円舞曲 雨村侑佳様) 長編 完結

緊張すると微熱を出す癖がある夏目。いつも落ち着かせてくれたのは、年上の従兄だった。
高校二年の春、新任教師として壇上に現れたのはその従兄。その上マンションの隣に引っ越してきたらしく、夏目は従兄の孝太郎に振り回される毎日を送る羽目になり――。

軽快でテンポのいい、楽しいラブコメディでした。
夏目から浴びせられる罵声をものともせずに彼女に付きまとう孝太郎、行動力は抜群です。けど少し新鮮だったのは、マイペースで強引ではあるけれど、俺様男じゃないんですよね。夏目自身は気づきませんが、彼女の反応を逐一気にしてる様子が何となく感じられて、女の子主人公の一人称でありながら読み手には孝太郎の密やかな必死さが伝わってきたりする。
というか、たぶん傍目にはあからさまなくらい、尽くす男なのでは。孝太郎って。

夏目の親友である真由子も好きです。
本編では夏目のよき相談役であり、要所要所でさり気なく助言をくれたり励ましてくれるよいお友だちなんですが、拍手のお礼小説まで読むと、また別の面が見られますね。可愛いなぁと思いました。

(掲載サイト:へいじつや 古戸マチコ様) 短編連作 完結

空き缶のような怖くない恐怖の大王と、飼い主である家族たちのほのぼの日常コメディ。

これはもう、ショートコメディとしては私の中で最高傑作です!
難しいこと何も考えずにただただ笑える作品です。
執筆されたのがちょっと昔と言うこともあって、折々に登場する時事ネタが懐かしさ満載なところも面白い。1999年に本当にこんな大王が現れてたらすごい楽しかっただろうなぁ、なんて。
さっくりと読めるところもいいですね。

最新CM
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright ©   お薦めWEB小説紹介処 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]